忍者ブログ

07

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
□    [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 今一番シェア率の高いブラウザは何か?

少しでもネットについてかじったことのある人なら迷いなくIE(インターネットエクスプローラー)
と答えると思う。

ネットについて詳しくない人でもインターネットはエクスプローラーでなくては出来ないと思っている人も少なくない。

その理由というのもPCのOSのシェアが未だにwindowsが大半を占めることが大きな要因を占めることがあげられる。

ご存知の方も多いでしょうがブラウザによってはWEBページの表示形式が若干違います。
それではWEBを作る側は何を考えるか。
全てに対応させられるに越したことはないですが、個人レベルとなるとそれは少しつらいものがあります。

そうするとIEを基準として作ることを意識してしまいます。

そうなると「IEで見られることが保障されたWEBページ」の数が増える原因となってしまいます。

自分はfire foxを使っています。firefoxは表示速度の鈍さがよくあげられていましたが、
前回のverUPでその点をカバーしたらしいです。

他にもSleipnirも大幅UPしたらしいです詳しくは知りませんが..

そして今回は検索で有名なGoogleがchromeというブラウザをβで公開しました。
目新しい機能は無いようですが使ってみた感想としては、
シンプル。
この一言に尽きるのでは無いでしょうか。

今はまだβ板なせいか、PDFファイルをブラウザ上で開くと若干バグがおきる感じですが。

それにまだコードの自動検出が弱いのか、文字化けするサイトもあるようです。

ですが嫌いじゃないです。

Linux板が出たら家のメインノートのブラウザ変えようかなw

GUIはVistaライクな仕上がりですね。
GUIがFireFoxくらい自由に変えられるといいかもしれない。
オープンソースみたいなんでそのうち色々出るかもしれないw

今後に期待したいブラウザです。
PR
Name

Title

Mailadress

URL

Font Color
Normal   White
Comment

Password
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

忍者ブログ/[PR]

Template by coconuts
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク
カテゴリー
APP Store 無料TOP
最新コメント
[12/16 トール]
[12/15 chiii]
[09/29 kamiya]
[09/29 トール]
[09/21 kamiya 管理人]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kamiya
性別:
男性
バーコード
RSS
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
忍者アド