忍者ブログ

11

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
□    [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

C言語の授業もすでに佳境に入り、自分としてもAPIの勉強もそろそろと終わり始めました。

C言語でプログラムを書くのはすごくわかりやすいですね。

今はタスクトレイ格納型のチャイムの作成をしています。
管理側から送られてくる信号でチャイムの音を流すという言葉に起こすとすごく簡単そうなプログラムを作成しています。
まぁこういうプログラムを流用することによってCDが挿入されたら挿入された曲を再生するみたいな、メディアプレイヤーもどきを作ることも可能です。

自分は自分に任せられた仕事は終わったので今は違う人の手伝いをしていますw

まぁ今は結構楽で、勉強も楽しいのでがんばり甲斐がありますw

短いですが今日はこれで。

PR
□    Linux
なんやかんやで前回記事から1ヶ月以上間をおいてしまいました。

国家資格基本情報処理を受けてきました。
結果はおいて置いて。。

ちょっと前にアクセスログを見てみたんですが結構前に書いたLinuxの記事をたどっている人も結構いるようで、今回はLinuxのお話です。

ノートパソコンに前はUbuntuをインストールしてたんですけど、
いろいろあってノートを手放してしまいまして。
今、手元にLinuxの環境はないのですが今年のIT概論の授業で論文を書かなくてはならないので、
OSについていろいろ書くつもりなのでまたLinux環境を構築します。
期間は来年2月程度まで、プレゼンテーション込みなのでプレゼンから何からをLinuxで仕上げようかと画策しています。ので今回基本情報落ちていたとしても次回受けるかは不明です。

でもWindowsなくなってしまうといろいろめんどくさいのでUSBブートでいろいろ試していきます。
それで今日いろいろUSBフラッシュメモリーを見てきたんですが、
ほんと今のUSBメモリーって、安い&かっこいい(かわいい)&面白い&大容量!!
と選びたい放題ですねw
んで最終的にボールペンみたいに挿す部分が飛び出すタイプにケテーイ!!

んでいろいろ見ていたんですがー。
あの高価な商用OSであるSun社のSorarisが(というよりOpenSoraris?)、
JapaneseSorarisから取られたJarisというOSを発表するそうです。
Windowsのネイティブアプリが動くなどいろいろと他のOSとは一線を画すOSに仕上がっているようで、、

フルバージョンが発表され次第使用してレビューしてみたいと思います!!
というわけで次回をお楽しみに!
□    九十九電機
さてパソコンのお話。

最近自作したてのパソコンがあるのですが、

CPU:Core2Duo E8400 3.00GHz
M/B :GIGABYTE E7AUM-DS2H Geforce 9400
MEMORY:UMAX PC2-6400 DDR2-800 2GBx2枚
PCケース:LUCiD SKY701(シルバー)
HDD:Hitachi HDP725050GLA360
CD/DVDドライブ:SONY NEC オプティアーク AD-7203A
電源:ZUMAX 400WX

というミドルクラス(くらいか?)のPCですが、
この板なんですがまだ発売されて日が浅い板みたいなんですよね。

自分はグラフィックはしばらくオンボで済ませたいと思っていたので
オンボで一番良い描画能力を持つ板にしようと思って探していると、
Geforce9300の板を発見(ASUSだったかな)でもそれよりも若干性能が良く、
値段差もないこの板を見つけ買ってしまいました。

本当はGIGABYTEよりはASUSのほうがBIOSの触りが良いのでほしかったのですが、
Geforce9400は発売されて日がまだ浅いせいかほかの板が見つからなかったので
久しぶりにGIGABYTEで自作しました。

お金ができたら(働き始めて)Hybrid SLIを使えるグラボを挿せば
オンボの描画性能も無駄にはならないのではないかという不純な動機もあいまって
発熱が少し高いこの板にきめました。

ケースはミドルATXって初めて買ったんですが大きいですね。
庫内フローはよく、ファンコントローラもついており、
前面のLEDパネルには温度も表示される贅沢仕様です。

いつもはケースにお金はかけないのでこれだけちゃんとしたケースを買ったのは初めてです。
でも前面のほこりよけの網(?)はすこし取り付けが雑に見えて残念でした。

いろんなところで金額を見ながら決めていくんですが結局九十九電機に落ちついてしまいます。
潰れてしまったらこまるなぁ、、。

後電源なんですがいつもは電源付属ケースを買うのでこれもちゃんとした(?)
電源を買うのは初めてです。

ブルーLEDがついており(背面なので眩しくはない。)黒で仕上げてあってとても高級に見える。
立ち上がりも静かで何の不満もない。
でも400Wは将来的に見て足りないかもしれないなぁ。

電源も本当はプラグイン方式になっている電源を買おうか悩んだのですが、
過電流などにたいする保護回路が潤沢なこの電源を選びました。
フローより安心をとりました。

これだけそろえて6-7万程度でした。

相当安いですよね。

何が安いかってメモリですね。1GB1000円時代ですからねw

近隣のYAMADA電機も見て回ったんですが、メーカーPCって高いのにスペッコは低いですよね。
E7400くらいのCPU積んだPCで十ン万って…

まぁOS考えると妥当なんですかね?

うちの学校はアカデミックアライアンスとってあるんでOSはタダでもらえるんですけど。

まぁ大切に大切にこのPCは使っていきたいなと思ってます。
□    ドル安
 今日は特に書くこともないのですごく私的なことをw

兄貴がPCをうpグレードするというのでいろいろ買い替えていってるんですが、

メモリとか超安いっすねw

4GBが5000円くらいで買えますよねー。

買い替えていって余ったパーツが勿体無いんですよねー。

後CPUだけ買い足せば1台組めるなー、
内地に持っていくPCでもくもーかなーと思ってネットショップみてると、

quadコアCPUが超値段が落ちてますね。
quad Q8300が22,000円とな。

兄貴に月々返済で借りて買うかな。

無理を承知で頼んでみるかなぁ、、

そうすればあまりパーツが生きるw

余りっていってますけどもまだまだいけるんですよー。

M/Bも買い替えするらしいけど45nmCPUにも対応してるし、FSBも1600独自に対応してるし、

OSも学校から貰えるし、、

よし、やっぱ買うならQ8300だ。

時代は4コアCPUですよ!!

ちなみにドル安の傾向でガソリンも安いっす。

海外がシェアを占めてるものは今が買いかも?

□    JAVA時々eclipse
どうも。

試験まであと2週間もないのに集中力が切れてきてあせりにあせっている自分が来ましたよ。

やべーなんだこの脱力感…がんばれ俺…

と、いうわけで近況報告。

別段ゲームにはまっているわけでも無いのに勉強が進まないんだよねw
統合開発ソフトっていうのか?環境か?
eclipseていうソフトです。

統合なだけにpluginを追加するだけで主たるJAVA、C/C++、python、Rudy、PHP、Perlといった言語が扱えます。

いやとてもすごい。GUI開発ツールもあるみたいです。
操作性も悪くなく、VisualStusio?なにそれ?みたいな。

で、まぁ学校ではC言語、VB、PHPとかその程度の言語なんだけど、
最近のオブジェクト指向に乗り遅れぬようにJAVAを自習してます。
隣の奴と。

JAVAはちょうどCとVBの間ってかんじ。

メインCでちょくちょくVBがでてくるw

なかなかJAVAは楽しいですが、ちがう。
ちがうんだよ。そういうのちがうんだよ。ね?わかってくれるよね?

初級シスアド勉強しろよorz.....

というわけで逝ってくま。
忍者ブログ/[PR]

Template by coconuts